人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大工の私の仕事や日常を綴ったブログです。


by umhu7vbtgj
 大韓航空機爆破事件の実行犯である金賢姫元北朝鮮工作員が23日、ソウル市内で数時間、日本の警察庁の担当者と面会していたことが同日、日韓関係者への取材で分かった。警察庁の担当者はこれまでも金元工作員とソウルで面会しているが、今回は横田めぐみさんら日本人拉致被害者に関する情報を聞いたという。
 金元工作員をめぐっては、昨年5月に訪韓した日本政府関係者に「北朝鮮で横田さんと会ったことがある」と証言していたことが今月明らかになった。 

【関連ニュース】
【特集】話題騒然 ファーストレディー
【特集】緊迫!朝鮮半島〜金総書記「人民に白米を」〜
〔写真特集〕日本人拉致事件
〔写真特集〕若き日の金正日氏〜知られざる素顔〜
〔写真特集〕華麗なる仏大統領夫人 カーラ・ブルーニ

地元応援グルメ花盛り!長島銀メダルお好み焼き登場(スポーツ報知)
築地移転「時間多くない」 知事、新市場に改めて意欲 都議会開会(産経新聞)
【日本で働きたい インドネシア人看護師の挑戦】(下)意識のずれ越えて(産経新聞)
阿久根市長「政治の体なさず」総務相が苦言(読売新聞)
<若田宇宙飛行士>ISS運用ブランチチーフに 日本人で初(毎日新聞)
# by umhu7vbtgj | 2010-03-02 19:17
 自民党の石破茂政調会長は24日午前の記者会見で、谷垣禎一総裁の指示を受け、2010年度予算案の組み替え動議を検討していることを明らかにした。
 同党は小沢一郎民主党幹事長らの国会招致に与党が応じないことに反発、衆院予算委員会などの審議を拒否している。ただ、自民党内には欠席戦術を続けることに否定的意見も根強く、動議の検討は、これを名目に審議復帰の環境整備を図る狙いがある。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
ポスト鳩山を狙う"ラグビーボール"原口総務相
勃発した「藤井一派」vs「アンチ財務省」の暗闘〜経産省と組んだ菅副総理〜

家賃滞納者への取り立て、規制法案を閣議決定(読売新聞)
<ストーカー容疑>ノエビア元副社長を再逮捕 脅迫容疑でも(毎日新聞)
「駄々っ子みたい」 山岡氏、自民の国会戦術を批判(産経新聞)
クラクションに立腹、暴行死させた男を逮捕(産経新聞)
入試欠席者に合格通知、龍谷大がミス(読売新聞)
# by umhu7vbtgj | 2010-03-01 15:19
 前原誠司国土交通相は26日の閣議後記者会見で、国交相の諮問機関である社会資本整備審議会の委員を大幅に入れ替えると発表した。定員30人のうち12人が退任し、3月1日付で10人を新たに任命する。道路や河川などのインフラ整備の在り方を検討する同審議会の委員を刷新することで、政権交代による政策転換を審議会レベルでも明確にする狙いがある。
 退任するのは、同審議会会長でトヨタ自動車会長の張富士夫氏、日本建設業団体連合会会長で清水建設会長の野村哲也氏、政策研究大学院大学教授の森地茂氏ら自民党政権下で審議会、検討会の委員を歴任した経済人、学識経験者が中心。
 新任委員には、「事業仕分け」を行った行政刷新会議ワーキンググループのメンバーで早大大学院ファイナンス研究科教授の川本裕子氏、経済評論家の勝間和代氏、政治学者で東大先端科学技術研究センター教授の御厨貴氏らを起用する。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
【特集】話題騒然 ファーストレディー
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜

自称霊能力者ら再逮捕へ=介護女性に薬物、殺人容疑−大阪府警(時事通信)
固定資産税など過徴収、5347万円返還へ 大阪・四條畷市(産経新聞)
<火災>マンション1室焼き4人死傷 仙台(毎日新聞)
【風】近畿の2路線は観光利用増加?(産経新聞)
英国の33歳女性、18回流産乗り越え出産(スポーツ報知)
# by umhu7vbtgj | 2010-02-27 07:04
 政府は19日午前の閣議で、国家公務員の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」の新設を柱とする国家公務員法改正案を決定した。自公政権下では事務次官ら官僚が強い影響力を行使した各省庁の幹部人事を、官邸主導に改めるのが狙い。事務次官級、局長級、部長級を同格とみなし、政権の判断で柔軟に「降任」できる規定も盛り込んだ。年度内に成立させ、4月1日の内閣人事局設置を目指す。
 閣議決定に先立ち、政府は国家公務員制度改革推進本部(本部長・鳩山由紀夫首相)を開催した。首相はあいさつで「頑張る公務員がもっと頑張れる公務員制度にしたい。その第一歩だ」と強調した。 

【関連ニュース】
勤務時間管理で先進例調査=超勤縮減も視野
「事務次官」存続に総務相が異論=公務員改革法案
局長ら幹部に面談実施へ=人事の「事前調査」と警戒も
評価項目ごとに研修=国家公務員に新設

小沢氏責任への言及なし=長崎知事選敗北で閣僚発言(時事通信)
五木寛之さん、直木賞選考委員を辞任の意向(読売新聞)
中部空港でシンガポール機トラブル、滑走路一時閉鎖(読売新聞)
女性への薬物譲渡「押尾被告に言い訳相談された」 友人初公判(産経新聞)
参院選にらみ連携=政策協議開始へ−公明、みんなの党(時事通信)
# by umhu7vbtgj | 2010-02-26 02:20
 出産育児一時金の直接払い制度が始まり、全国一律に42万円が国保連から医療機関に支払われるようになった。妊婦が手元にお金がなくても出産できるようになったのはいいが、一時金が医療機関に支払われるまでに2カ月以上かかる。地域の診療所では資金繰りに窮し、経営難に陥る可能性もあるため、分娩費用を値上げするところも増えている。

 出産育児一時金が医療機関に直接支払われる制度は2009年10 月に始まった。支給額が従来の38万円から4万円アップし、全国一律42 万円となった。旧制度では妊婦が出産後に保険者に申請して一時金を受け取っていたため、妊婦が分娩費用を用意する必要があったが、直接支払い制度により手元にお金がなくても出産できるようになった。

■分娩費用「7割が値上げもやむを得ず」

 妊婦にとっては大助かりの制度だが、医療機関は困惑している。一時金を請求してから医療機関が受け取るまでに少なくとも2カ月はかかる。日本産婦人科医会は「現金収入が減り、資金繰りが苦しくなる施設が出る可能性がある」と指摘する。

 日産婦医会医療対策部は直接支払制度に関して、分娩取り扱い病院と診療所2806カ所に09年12月にアンケートを行い、1770の回答を得た。

 アンケートでは全体の85%が直接支払制度を実施していると答えた。新制度による経営への影響を尋ねると、「経営に影響ない」と回答したのは病院の57%だったのに対し、診療所では15%と開きが出た。さらに診療所の21%が「金融機関からの借り入れが必要である」と答え、「金融機関から借り入れしないと経営困難に陥る可能性がある」という回答も21%にのぼる。

 新制度が始まったのを機に、分娩費用を値上げする病院も増えている。

 「分娩費の引き上げを考えていますか」と尋ねると全体の40%が「すでに引き上げをした」と回答。「すでに引き上げたが、さらに引き上げる予定」が8%で、「制度が始まった09年10月の時点では行わなかったが、近々値上げを考えている」(23%)を含めると、7割が値上げもやむを得ないとの考えだ。

■少なくとも2カ月は収入がゼロになる

 アンケート調査をまとめた浅川産婦人科の浅川恭行先生は、

  「医療機関に42万円が支払われるまで少なくとも2カ月あり、その間の収入がゼロになるんですよ。診療所は経営できなくなって死活問題です」

と話している。

 少子化で分娩件数が減り、収入が少なくなった。一方で人件費は上がって、安全志向の高まりから高度な機械の導入も相次ぎ、支出が増えている。ほとんどの病院が赤字経営だが、税金で補填できる自治体病院は値上げをしなくてもやっていけた。地域の診療所は充てるお金がないので、院長の資産を使ったりして自転車操業でなんとかやりくりしているのが現状だという。金融機関から借りるにも、産科開業医の多くが高齢で長期ローンを借りられないそうだ。

 浅川先生は、

  「値上げをしなければ地域の診療所がバタバタ倒れてしまいます。そうなれば大病院に妊婦さんがいま以上に殺到し、受け入れ制限が厳しくなって、結果的に『お産難民』が増えます」

といっている。

 こうした指摘を受けて、厚生労働省は医療機関への請求・支払い回数を現行の月1回から2回に増やすことを検討している。月1回の請求では、請求日は退院の翌月10日、支払いは翌々月の5日ごろとなるが、下旬にも請求日を設ければ早期の支払いが可能になるとみている。

 一方、直接支払い制度は緊急少子化対策として実施したもので、2年間の期限付きだ。11年3月末までとなり、厚労省保険局総務課の担当者によるとその先については「検討中」だ。


■関連記事
「婦人科がん」も医師不足 悪性腫瘍の手術1〜2か月待ち : 2009/02/02
産婦人科医「無罪判決」 「大野病院事件」はなぜ注目されたのか : 2008/08/20
半年先まで分娩予約でいっぱい 妊娠判明即病院探しに奔走 : 2008/07/05
競合他社への「人材流出」どうしたら止められますか? : 2010/02/16
転落女性を「奇跡の救出」 でもJR東「助けに行くのやめて」 : 2010/02/17

ビタミンDとCa摂取で糖尿病リスク低減も(医療介護CBニュース)
山下棋聖が勝ち、1勝3敗に…棋聖戦第4局(読売新聞)
<幼児肥満>孤独な夕食+寝不足+テレビ=1.7倍 米調査(毎日新聞)
長谷川等伯展 展示作業行われる 東京国立博物館(毎日新聞)
参院選、小坂氏ら6人公認=自民(時事通信)
# by umhu7vbtgj | 2010-02-24 19:03